はじめに
何かを新しく勉強する時に、書籍での独学やスクールに通うことが一般的ですが、
最近だと動画での学習方法も登場してきています。
おそらく動画で学習しようと思った時に、googleで検索をすると、
いくつか動画で学ぶことのできるサイトを見つけることができると思います。
今回は、その中でもudemyのことに書いていきます。
他サイトを比較しながら、udemyのメリットについて整理していきます。
忙しい人向けに端的に説明すると、
実際に私も使用してみたところ、ビジネスの第一線で活躍している人たちが講師となっているため、
実務で即使えるような内容が多いように感じます。
なので、とてもオススメです。
・udemyはweb領域やビジネス領域の動画が多い印象です。
・すぐにスキルを身につけて、実践していきたいビジネスマンに向いています
・安くて高品質であり、オフライン再生もできるため、隙間時間で学べます
1.udemyとは?
udemyは動画を通して、開発・デザイン・ビジネススキル・自己啓発の4領域を学ぶことができるサービスです。
動画は買い切り型となっており、一度買うことで、永久的に視聴することが可能です。
どんな講座があるか
各領域ごとに様々な動画が販売されています。特に、開発系の動画が多い印象です。
以下では、各領域ごとに具体例を示します。
・開発
Webシステムの開発やモバイルアプリの開発系の動画
例:pythonでシステム構築する動画、sfiftでiOSアプリを構築する動画など
・デザイン
UX系全般の動画から、ツールの使い方に関する動画
例:Photoshop、Adobe Illustrator、Adobe XDなど
・ビジネススキル
プロジェクト管理や営業方法などに関する動画
例:PMP、プレゼンテーションスキル、エクセルスキルなど
・自己啓発
個人の生産性に焦点を置いた動画
例:生産性向上、速読術など
どのような人に向いているか
私自身がそうですが、同じ時間に集まって講義を受けるのが難しい人に向いていると思います。
また、コロナ禍で集団での講義に抵抗がある人に向いていると感じています。
2.udemyのメリット
udemyのメリットは非常にシンプルです。端的には以下にまとめます。
各項目についてそれぞれ深掘りをしていきます。
・質の高い講座が多い
・割引になることが多く、購入しやすい
・動画をダウンロードして、オフライン再生が可能
質の高い講座が多い
udemyで動画を販売している講師は、以下2つの特徴どちらかがあります。
・すでに販売している内容で実績がある
・現役実務者として、第一線で活躍している
そのため、内容が非常に充実しており、実務として必要な内容を効率よく学ぶことができます。
また、udemy内では受講者による評価システムがあるため、
教えるのが下手であったり、品質の低い動画は淘汰されるような仕組みとなっています。
定期的なセールがあり、購入しやすい
udemyの講座は、普通に購入すると数万円かかることが多いです。
しかし、定期的なセールによって1,200円程度から購入できる場合が多いです。
また、動画を販売している講師が割引クーポンを発行することもあるため、
良質な動画を安く購入することができる仕組みとなっています。
欲しいなと思った動画はお気に入りマークを残すことができるので、
セールになるたびにまとめて購入することがオススメです。
オフラインで動画視聴が可能
購入した動画はダウンロードをして、オフラインでの再生が可能です。
動画なので、データ通信容量が大きくなりがちですが、家のwifi環境でダウンロードをしておくことで、
データ通信容量を気にすることなく、動画を視聴できます。
また、動画をダウンロードしておけば、いつでもどこでも動画視聴ができ、
ちょっとした隙間時間を有効活用することができます。
2.購入した講座の例
最後に実際に私が購入した動画の中で、実務でも非常に役立っている動画を紹介します。
仕事柄開発系のみの内容となります。
今後はスキルアップのため、他領域の内容も購入したいと思っています。
よかったものは随時追記していきます。
Djangoを使った講座
まずは、
「【3日でできる】Django 入門 ( Python 3 でウェブアプリを作って AWS EC2 で公開!)」です。
pythonでWebアプリケーションを開発できるフレームワークのDjangoを学ぶことができるだけでなく、
作成したアプリケーションをAWS上に公開するところまで解説した動画となっています。
開発して、ローカル環境で試すだけでなく、実際にアプリケーションを公開するところまで踏み込んだものとなっており、非常に実務で役に立つ内容となっています。
pythonを使ったデータ分析の講座
2つめは、
「【ゼロから始めるデータ分析】 ビジネスケースで学ぶPythonデータサイエンス入門」です。
これはpythonを使ったデータ分析をハンズオン形式で学ぶことができる内容となっています。
pythonの文法を一通りの学んだ後に、実務ではどう分析業務を行なっていくのかがわかるようになっています。
私もこの動画を参考にしながら、分析の大まかな流れの計画を組んだり、実際に構築してみたりをしています。
Webシステムについて(html,css,javascript,php)学べる講座
最後は、一般的なWeb開発を学ぶことができる、
「【世界で30万人が受講】フルスタックWebエンジニア講座(2019最新版)」です。
これは、Web(chromeやsafari)などで動くアプリケーションを開発していく動画です。
画面を作れるhtmlに始まり、データを受け取り処理をするphpというプログラミング言語を学びながら、アプリ開発の全体感を学ぶ内容です。
私がはじめてIT業界に進んだ時に、この動画見て大まかなプログラミング言語の役割やサーバーやDBの役割を知ることができました。
まとめ
今回は、以下の流れで説明を行いました。
・ビジネス系動画を販売しているudemyについて
・udemyのメリット
・おすすめの講座
時間がない中で、スキルアップをしていくのは非常に大変だと感じます。
テーマの抜け漏れがなく、効率よく学んでいくための選択肢として、動画で学ぶのは良い手段だと考えます。
もし、udemyの講座に興味がさらに湧いた場合は以下にudemyのリンクを貼るので、
ぜひ一度検索して、自分にあった動画講座を見つけてみてください。